ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデーションのちょっとした疑問や不安を解決!ミネラルファンデーションについて詳しく知りたい方のためのQ&Aコーナーです。

ミネラルファンデーションの口コミランキング

ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデーションQ&A

ミネラルファンデーションに関する
様々な疑問や不安、選び方や使い方のコツについて
管理人がお答えするQ&Aコーナーです。
ミネラルファンデについてもっと詳しくなって、
さらなるナチュラル美肌を目指しましょう。

ファンデーションのSPF・PA値ってどのくらい必要?

毎年各ブランドから様々な特徴のあるファンデーションが発売されています。その特徴のひとつに「紫外線カット効果」、つまりはSPFやPA値が挙げられます。

ではどのくらいのSPF・PA値を選べばいいのでしょうか。

まず紫外線にはA波とB波があります。そしてA波を防ぐ力がPA、B波を防ぐ力がSPF値です。

より具体的に説明すると、SPF値とは、「(日焼けにより)素肌が赤くなるまでの時間約20分」を何倍まで伸ばすことができるか、というおおよその値なのです。
*たとえばSPF30の場合、「素肌の状態だと赤くなる時間20分×30=600分」。

さらにPA値とはA波(真皮にまで到達し、肌老化を早める)をどれだけ防ぐ事ができるかを、目安として示しています。
*「+」はやや効果あり。「++」は効果あり。「+++」は非常に効果あり。「++++」は極めて高い効果あり。

ここまでを読むと、両値とも高ければ高いほど良いようにも思えますよね。しかし値が高くなるということは、それだけ肌への負担も大きくなることが懸念されます。

そのため、通常の日常生活レベルではSPF値は20前後、PA値は++で充分だと言われています。しかし普段よりも外にいる機会が多い日や海・山やスキー場に行かれる場合は、SPF値50前後、PA値+++以上が望ましいと言えます。

最後に、当然のことながら汗や皮脂でファンデが取れたりヨレたりしてしまうと、紫外線カット効果もなくなってしまいます。そのため特に外出が多い日は小まめにパウダーファンデを重ねるなど、対策を行って下さい。因みにですがパウダータイプはSPF値が示されていなくても、それだけである程度紫外線を反射してくれますよ。


Q&A一覧に戻る