ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデーションに含まれている成分について詳しく解説!成分にこだわる方は要チェック!

ミネラルファンデーションの口コミランキング

ミネラルファンデーションの口コミランキング これであなたも"ナチュラル美肌"をゲットして!目指せ“モトからナチュラル美肌”

ミネラルファンデ成分辞典

マイカ

マイカ(MICA)は、無機顔料で着色顔料を薄めたりするのに用いられるものです。 マイカはカリ雲母に属する白雲母が代表的なおので、雲母の結晶は淡褐色又は緑色の六角板状で産生されます。雲母は花こう岩・雲母片岩・片麻岩に多く含まれ、淡灰色粉末又は鱗片状粉末で弾性に富んでいるために、皮膚への付着性がよく、ファンデーションや白粉に使われます。マイカと表示されているものには、セリサイトという粘土鉱物を使ったものもあり日本が主な産地になっています。

セリサイトは、微細な白雲母族(白雲母・金雲母等)の鉱石を粉砕してつくられていて、外観は粘土状で、乾燥したものは表面が絹糸のような光沢があることからパールのような光沢を加えることもでき絹雲母と呼ばれることもあります。

性状は表面がスベスベとした感じで伸びやすくつや出し効果もあり、肌への密着性もあるのでファンデーションや白粉に用いられています。プレスタイプの化粧品にクリーミーな感触を与えるのにも使われます。成分的には含水ケイ酸アルミニウムカリウムを主体とする板状の粉体です。

火成岩や金属鉱床の母岩中に石英との混合物として、また結晶片岩などの変成岩の構成鉱物として産出し、メイクアップ化粧品の他にも、陶磁器の原料や塗料にも使われています。

ファンデ-ションをはじめとするメイクアップ化粧品で、着色顔料を薄めたりするのには従来タルクが使われていましたが、乾燥肌の人にはタルクよりも合っているということでマイカの利用が増えてきています。


一覧へ戻る